バイクをレンタルしてみたいけど
どうやって借りるのかわからない
車はレンタルしたことがあるけど
バイクはやったことないからどうやるの?
車と違って立ちごけとかしたら
保証料とられるの?
深夜や早朝に借りられるの?
ツーリングには早朝から出かけて
日帰りで深夜に返却してしまいたい
んだけどできるの?
そもそも、レンタルのお店を
見たことがない。
どこに借りに行けばいいの?
そのお店までは車とかで行っても
駐車場あるのかな
時間なバイクの車種など
どんな借り方があるの?
それぞれ値段はいくらなの?
カーシェアとかカーリースとか
みたいにバイクを借りられないの?
ヘルメットなど持っていないけど
レンタルはできるのかな。
バイクをレンタルして乗ったことがある人はとても少ないと思います。
(店舗無しタイプもあり、そちらは早朝深夜にレンタル可能)■店舗数が多い3社の全国のレンタルバイクの料金を時間とクラス分けして比較表にしてまとめました。
(レンタル819、モトオーク、hondaGO BIKE RENTAL)■レンタルバイクのメリットとデメリットまとめました。
(実際にレンタルしてバイクに乗って返却するまでの流れをまとめました)
上記の内容となります
私の友人でレンタルバイクを使ったことがある人は何人もいます。
その人たちからの体験談をまとめると
- 4輪車と比べるとレンタル料は高め印象
- 立ちごけでも保証料等をとられる場合が多いから初心者向けではないかも?
- 一昔前はバイク屋さんの在庫をレンタルバイクとして貸し出すタイプのレンタル
しかなかったのでバイク屋さんが営業している時間帯でしかレンタルできなかった。 - でも現在はもっと時間に融通が利くレンタル方法があるから早朝や深夜に借りたり返したい人はそちらを選択したら良いと思う。
- バイク屋さんは駅の近くにはないことが多くレンタルバイクを借りに行くために車か
バイクが必要で不便だったがこれも現在は新しい借り方がある。
おすすめ記事
全国でバイクをレンタルできる業者を店舗の数別にランキング形式でまとめました。
通常のレンタルバイク(店舗あり)
バイクをレンタルするときほとんどの場合は街のバイク屋さんに出向きお店においてある在庫か、レンタル専用の車両を借りて、ツーリングなどに使用、その後同じお店に返すのが一般的です。
バイクのレンタル事業は街のバイク屋さんの車両を在庫の間、レンタル車両としても運用しましょうというものが主流です。
そのためあなたがバイクを借りようと思ったら近くにバイクレンタルができるお店を検索するのですが登録してある店舗数が多いレンタルバイク業者があなたがバイクをレンタルしやすい業者となります。
そのため、店舗数が多い順にレンタル業者をまとめました。
店舗数第1位 260店舗 ホンダGO BIKE RENTAL
2020年4月6日にサービス開始した
本家ホンダ自体が運営するレンタル事業で全国にあるホンダドーリーム店でレンタルができます。バイク屋としても世界トップの規模。運営はまだ始まったばかりですがすでに最大手!!安心安全のレンタルバイク時代到来です。
店舗数第2位 159店舗 レンタル819
恐らくですがレンタルバイクをホンダが始めるまでは最大手でした。
レンタルバイクを初めて知ったときはレンタル819だった人が多いでしょう。
現在でもホンダ以外のレンタルの業者としては最大手といえます。
店舗数第3位 145店舗 モトオーク
オークネットという自動車のオークション業者が運営しているレンタルバイク
運営会社は1960年代からある歴史ある会社なので母体も安心
その他
ヤマハ、バイク王、2りんかん、ライコランド、ナップスなど他のレンタルバイクもありますが全国で15から40店舗のものが多くここでは紹介はしません。
新しいタイプのレンタルバイク(店舗無しのタイプ)
個人間バイクシェアサービス AIRRIDE
バイクを所有していオーナーとレンタルしたいお客さんをマッチングするサービス
レンタルの値段などオーナーがある程度自由に決められたり、カスタムした車両を売りにしているオーナーがいたり、レンタルバイクの新時代到来のレンタル方法です。ここでは紹介にとどまりますが興味ある人は検索してみてください。
車両の受け渡し方法はこの後紹介するバイクシェアレンタルのベストバイクと同じで、指定した駐車場に駐車しておく仕組みでオーナーと直に会う必要なありません。
バイクシェアレンタル ベストBIKE
こちらは個人所有のバイクではなくレンタル専用の車両を業者が指定した駐車場(駅前など、利便性がよい場所)に専用ボックスにカギを入れた状態で駐車しておいてくれるので予約した時間ないで使用して元の場所に返却するシステムです。
タイムズレンタカーの車両を全国のタイムズコインパーキングにおいておいてくれるレンタカーに似てますね。
こちらも今回は紹介のみなので興味ある方は検索してみてください。
バイクリース 月極ライダー
カーリースのようにバイクを借りられます
新しいものをどんどん乗り換えられるので購入するより良いかもしれませんね。
店舗数が多い3社の全国のレンタルバイクの料金を時間とクラス分けして比較表にしてまとめました。
レンタル819、モトオーク、hondaGO BIKE RENTALの3社比較をまとめました。
バイクレンタル料金(税込) | 区分 | 排気量クラス | 4時間 | 1day | 24時間 | |
プラン | 4時間プラン | 8時間プラン | 24時間プラン | 以後一日(ホンダGOのみ計55時間) | ||
~50cc(カブ50など) | ホンダGO | ¥3,000 | ¥3,500 | ¥4,000 | ¥4,500 | |
レンタル819 | ¥3,600 | ¥3,900 | ¥4,700 | ¥3,200 | ||
モトオーク | ¥3000 | ¥3700 | ¥4600 | ¥2900 | ||
51~125cc(PCXなど) | ホンダGO | ¥4,000 | ¥5,000 | ¥6,000 | ¥6,000 | |
レンタル819 | ¥5,300 | ¥5,700 | ¥6,900 | ¥4,800 | ||
モトオーク | ¥4800 | ¥5200 | ¥6700 | ¥4400 | ||
126~250cc(CBR250RRなど) | ホンダGO | ¥8,500 | ¥9,500 | ¥11,500 | ¥10,500 | |
レンタル819 | ¥10,400 | ¥11,500 | ¥14,100 | ¥9,800 | ||
モトオーク | ¥12300 | ¥13600 | ¥16900 | ¥11800 | ||
251~400cc(CB400SFなど) | ホンダGO | ¥10,000 | ¥11,000 | ¥13,000 | ¥12,000 | |
レンタル819 | ¥12,900 | ¥14,100 | ¥17,400 | ¥12,300 | ||
モトオーク | ¥9800 | ¥11000 | ¥13500 | ¥9500 | ||
401~950cc(CBR650Rなど) | ホンダGO | ¥13,000 | ¥15,000 | ¥18,000 | ¥15,000 | |
レンタル819 | ¥15,200 | ¥16,700 | ¥20,600 | ¥14,600 | ||
モトオーク | ¥14700 | ¥16200 | ¥20100 | ¥13800 | ||
951cc~(CB1300SFなど) | ホンダGO | ¥14,000 | ¥16,000 | ¥19,000 | ¥16,000 | |
レンタル819 | ¥15,200 | ¥16,700 | ¥20,600 | ¥14,600 | ||
モトオーク | ¥18900 | ¥20900 | ¥25900 | ¥17900 | ||
プレミアム(CBR1000RRなど) | ホンダGO | ¥21,000 | ¥23,000 | ¥26,000 | ¥25,000 | |
レンタル819 | ¥16,600 | ¥18,300 | ¥22,600 | ¥16,000 | ||
モトオーク | × | × | × | × |
比較表の注意点
- 各社4H,24H、以後一日で3パタンでまとめてる
- ホンダGOのみ「以後一日」ではなく「合計55時間」というレンタル時間なのでほかの2社より少し長いため、借り始めの時間によっては次の日に返しても間に合う可能性あり
- 3社とも表示の金額はすべて税込み。
- 2021年8月現在の価格。
- 任意保険はすべてついている。
- 車両の被害補償のみ別途有料のオプションとなる
- 有料の車両保障は3社とも大きな金額の差はなかったため、そこは業者を選ぶ判断材料にはならない
わかりやすく3社の金額の比較するため
ホンダGOのレンタル車両のクラスを
参考にして比較しています。
そのためレンタル819とモトオークの車両のクラスは名称が実際と違います。
こうして比較表にまとめてみるとそれほど値段差があるとは感じられません。
そのため、あなたがバイクをレンタルしたいと考えたら近くではどこで借りられるかを探せば値段の比較はそれほど気にしなくてもよさそうですね。
それよりも、ホンダは排気量別で分けていてそれ以外の業者は車両価格でクラスを分けているので、同一排気量内で価格が高いホンダ車が乗りたい人(CBR250RRなど)はホンダがおすすめで、それ以外の人は店舗が近くにある業者を選択すれば」よさそうですね。
レンタルバイクのメリットとデメリットまとめました。
店舗ありタイプ
■バイクや保険の説明を対人で確認できる
■大手なので車種の選択肢がとても多い
■大手なので店舗数も多いのできっとあなたの家の近くに店舗があるはず
■当日やっぱりレンタル品を増やしたいなど、細かい要望を聞いてもらえるかも
■すでに実績があるレンタル事業のスタイルなのでいろいろな面で安心、
■店舗まで取りに行かないといけない
■店舗は駅などから遠い不便な場所にあり、店舗までの足がいる場合がある。
■なのに駐車場がない場合がある
■店舗の開店時間にしか借りたり返したりできない
店舗無しタイプ
■店舗の開店時間に関係なく自由にレンタル時間を決められる。
■うまく使えば大手レンタルバイクよりも安くて便利かも
■まだ新しいスタイルの事業なのでトラブルに対しての対応など、絶大な安心感があるとまでは言えない
■急なキャンセル、レンタル品の追加など、細かい注文に対応できるか未知数。
実際にレンタルしてバイクに乗って返却するまでの流れをまとめました。
レンタル819のレンタルの流れの動画がわかりやすいので紹介します
、基本はどこも同じ法な流れなので参考にしてくださいね。
まとめ
- 全国でバイクをレンタルできる業者を店舗の数別にランニング形式でまとめました
店舗無しタイプもあり、そちらは早朝深夜にレンタル可能。 - 店舗数が多い3社の全国のレンタルバイクの料金を時間とクラス分けして比較表にしてまとめました。
レンタル819、モトオーク、hondaGO BIKE RENTAL
全体的にはそれほど値段の大きな差がないので近くの使いやすい店舗
を探してそのレンタル業者を使えばOK - レンタルバイクのメリットとデメリットまとめました。
買うより借りるほうが安い、一昔前よりレンタルバイクの利便性は上がっている - 実際にレンタルしてバイクに乗って返却するまでの流れをまとめました。
最後に
■試乗車代わりに使いたい
■リターンライダー出来るか試したい
■所有はできないけどたまにはバイクに乗りたいなど
様々な理由でレンタルバイクについて調べていると思います。
私はバイクが大好きです、
私はバイク文化自体を愛しています、
たとえどんな理由だとしても、日帰りだとしても日本でバイクに乗るひとが一人でも増えたらうれしいなと思い今回の記事をまとめました、
ぜひ、気に入ったバイクをレンタルしてバイクに乗ってください!!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ほかの記事もぜひ読んでいってくださいね。